カート

閉じる

夏を彩る扇子

Written by 朱SHU.

• 

2021年6月24日に投稿

蒸し暑い日が多くなってきましたね。
気分のあがるカラフルな扇子で、蒸し暑い日本の夏を快適に過ごしませんか?

夏のファッションアイテムのひとつとして人気の扇子は、エコフレンドリーなアイテムとしても近年注目されています。

この季節に大活躍のおすすめ扇子をいくつかご紹介いたします!


【マルチカラー扇子(¥3,300)】


扇骨を2色に染め分けることにより、扇面と合わせた3色使いの扇子。
仰ぐたびにゆらゆらと揺れる大きめのタッセルが印象的です。

カラーは【ピンク×レッド×ネイビー】【イエロー×ネイビー×グリーン】【ベージュ×グリーン×オレンジ】の3パターン。
シンプルだけどビビットな配色が夏の日差しに負けないインパクトのあるデザインです♩

朱SHU.で一番人気の扇子です!



【けまり扇子(¥3,850)】


親骨にちょこんとついている飾り玉が印象的で、広げると鞠が転がったラインが描かれたストーリー性のあるデザイン。

 

扇面のラインには刺繍を、飾り玉には京組紐による正絹の鞠を使用しており、細部にもこだわって作られた扇子です。

カラーは、落ち着きのあるグレーに水色のラインが涼しげな「銀ねず」と、明るいイエローが手元を華やかにしてくれる「山吹」の2パターン。

シンプルな中にもちょっとした遊び心がかわいらしく、持ち歩くのが楽しくなります♩



【岡山産 デニム扇子(¥7,150)】


岡山のデニムメーカー「ジャパンブルー」の赤耳セルビッチ8ozデニムを使用した扇子。

赤耳セルビッチとは、生地端を赤い糸でほつれ止めしてあるステッチ部分のことで、昔ながらの力織機で作られたこだわりの証です。

男性の大きな手に似合う少し大きめサイズで、ノンウォッシュの濃いインディゴブルーはスーツにもカジュアルにも合います。
岡山デニムの丈夫な生地なので、アウトドアやライブなどの屋外イベントでも活躍します。

ギフトにぴったりな高級感漂う桐箱入りです♩
 

年代を問わないお洒落な和装小物は、夏のギフトやプレゼントにもおすすめです。

 

コメント

0 コメント

コメントする