小田陶器
旅籠(Hatago) 網代 17cm 丸皿
食でのおもてなしの始まりは、江戸時代の旅籠(宿)からだとされています。
心を込めて客人をもてなすことを日本人は大切にしてきました。
そんな思いを伝統の模様に織り込んだ、おもてなしの器です。
17cmは取り分け用のお皿として使いやすいサイズです。
メインのお皿におすすめの大皿はこちら
→旅籠(Hatago)網代 28cm 丸皿
[商品詳細]
カラー:全3色/白、青白、藍
サイズ:Φ17cm
素材:白磁器(美濃焼/日本製)
使用範囲:電子レンジ ◯/食洗機 ◯/オーブン ×