![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0857.jpg?v=1734679969&width=1445)
![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0851.jpg?v=1734679969&width=1445)
![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0862.jpg?v=1735626426&width=1445)
![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_1000.jpg?v=1735626426&width=1445)
![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0919.jpg?v=1735626426&width=1445)
![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0921.jpg?v=1735626426&width=1445)
![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0940.jpg?v=1735626426&width=1445)
![Frustum Teaset](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0969.jpg?v=1735626426&width=1445)
![](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0933.jpg?v=1734675889&width=1500)
お茶はどこでも手軽に手に入り、どの年代の家庭にも当たり前にあるもの。
現代ではカジュアルな飲み物として飲まれる一方、日本では平安時代から受け継がれる長い歴史を持つ日本の伝統文化でもあります。
ティーポット本体の中腹で切り替わるエッジのデザインは、日本の東北地方で作られる鉄瓶に古くから見られる形が引用されています。
![](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0929.jpg?v=1734679534&width=1500)
飲み口に向かって細くなるカップは、お茶の香りを楽しんでいただくために考えられたデザイン。
飲むときに鼻を覆う形はお茶と鼻の距離を縮め、自然なお茶の香りを逃がさず楽しめます。
白色はさらっとなめらかな優しい手ざわり。半マットな手触りが心地良く手にフィットします。
対して、黒色は手に持つと砂目のざらつきが感じられる独特の手ざわりで、釉薬の濃淡によって生まれる斑紋が個性的。
![](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_1065_1.jpg?v=1735626011&width=1500)
凛とした存在感を放つ真鍮のハンドルは、日本を代表する金属産業の地 新潟県燕三条にて製造されています。
差し込み式のハンドルで、簡単に取り外しが可能。
高さの無い食器棚でもハンドルを取り外せばコンパクトな収納がかないます。
![](http://www.shubyvermillion.com/cdn/shop/files/IMG_0867.jpg?v=1734676026&width=1500)
シンプルなオリジナルボックス付きでギフトにもおすすめです。
大切な人のご結婚・ご新築祝いにFrustumでお茶をたのしむ暮らしをご提案してみてはいかがでしょうか。