カート

閉じる
1616/arita japan

TY Round Deep Plate white

$5.83 

Size

1616年、佐賀県有田市で日本初の陶磁器が作られたとされて います。TY "Standard" 」シリーズは、新たな素材を用い、多様な食生活を受け入れるシンプルな形状の陶磁器。

シンプルで飽きのこない美しいデザインは、普段使いにもパーティーにも、あらゆるシーンにマッチし、食材の色を鮮やかに引き合わせます。

スタッキング可能で、省スペースかつ美しく見せる収納ができます。 

「TY Round Deep Plate 」は6サイズでの展開です。メインの大皿 には240や280を。取り皿には160や200を。小さいサイズは、ディップソースや薬味などを入れてお料理と一緒にお皿の上に添えても。

240サイズは、Vermillion-cafe.でも使用しているお皿です。

 

[商品詳細]
サイズ:
[ 80 ] Φ77×H28mm(コーディネート写真使用)
[ 120 ] Φ118×H28mm
[ 160 ] Φ160×H30mm
[ 200 ] Φ200×H30mm
[ 240 ] Φ235×H30mm(コーディネート写真使用)
[ 280 ] Φ280 ×H30mm

素材:陶磁器(有田焼・日本製)
使用範囲:電子レンジ◯ /食洗機◯ /オーブン ×