カート

閉じる
1616/arita japan

TY SquarePlate white

$4.79 

サイズ

1616年、佐賀県有田市で日本初の陶磁器が作られたとされています。
それにちなんで名づけられたのが「1616/arita japan」。

クリエイティブディレクターの、デザイナー柳原照弘氏によって生み出された1616/TY "Standard"」シリーズは、新たな素材を用い、多様な食生活を受け入れるシンプルな形状の陶磁器。

シンプルで飽きのこない美しいデザインは、普段使いにもパーティーにも、あらゆるシーンにマッチし、食材の色を鮮やかに引き立たせます。

スタッキング可能で、省スペース且つ美しく見せる収納がかないます。


TY SquarePlate」は6サイズでの展開です。
メインの大皿料理にはSquare Plate235や270を。
取り皿にはSquare Plate165や200を。
小さいサイズは、大きいサイズに重ねて薬味やお刺身のお醤油入れに。

 

[商品詳細]
サイズ:[ 90 ] W90×D75×H14mm
              [ 130 ] W125D105H14mm
              [ 165 ] W160×D135×H14mm
              [ 200 ] W195×D163×H15mm
              [ 235 ] W230×D193×H15mm
              [ 270 ] W265×D222×H16mm
素材:陶磁器(有田焼・日本製)
使用範囲:電子レンジ /食洗機 /オーブン ×